ルームを公開するには

現在 rooom は β版 のため、番組とコミュニティの安全・健全な運営を確かめつつ品質を担保する目的で、申請制(審査あり) にてご案内しています。
※ポッドキャスターの方で、ルーム開設を希望の方は以下よりお申し込みください。

ポッドキャスター申請窓口【rooom】
🔗 https://forms.gle/peaiB1YjddBSfq5S8

 

■ルームを公開するには(正式版ローンチ後)

ルームは作成しただけでは公開されません。
ルームの登録が完了したら、公開のための準備を行いましょう。

 

 

■公開までの準備項目

1. 基本情報の設定

まず、基本情報(ルーム名/説明文/カバー画像/アイコン画像)の設定が完了しているかご確認ください。※これらは公開後でも編集可能です。

2. 料金プランの設定

基本情報が作成できたら、次に「料金プラン」を作成しましょう。
料金プランは最大3つ(無料プラン+有料プラン2つ)まで作成することができます。

3. ひとつ記事を投稿しましょう

次に、メンバーに向けたコンテンツを投稿してみましょう。
コンテンツは「テキスト・音声・動画」の3タイプが作成できます。

4. ルームのアバウト記事を設定しましょう

ルームの公開には、プロフィール用に「アバウト記事」投稿されている必要があります。
ルームを説明する記事をひとつ投稿してみましょう。

5. 収益を受け取る設定をしましょう

ここまで来たらあと少しです。
最後に「Stripeアカウント」を設定して、収益を受け取る準備を完了させましょう。

上記すべての設定が完了すると、あなたのルームを全体に公開することができます。
下部の[公開する]ボタンを押して、あなたのルームを一般公開しましょう!

 

■よくある質問

Q. アバウト記事には何を書けばいいの?
A. プロフィール用の記事では、ルームの紹介や活動内容、特典などの説明がおすすめです。

Q. アバウト記事はあとから変更できますか?
A. 固定を外すことはできませんが、あとから編集または別の記事に変更することが可能です。

 

■関連リンク