ルーム作成ガイド
現在 rooom は β版 のため、番組とコミュニティの安全・健全な運営を確かめつつ品質を担保する目的で、申請制(審査あり) にてご案内しています。
※ポッドキャスターの方で、ルーム開設を希望の方は以下よりお申し込みください。
ポッドキャスター申請窓口【rooom】
🔗 https://forms.gle/peaiB1YjddBSfq5S8
■ルーム作成の手順
ここからは、正式版ローンチ後の一般手順です。ご自身の番組のルームを開設したいポッドキャスターの方は、下記の手順でルームの作成を進めましょう。
1. 基本情報を入力する
メニュー下部[•••]から、[+ルームを作成する]ボタンを押して、[ルームを作成する]ページへ進みます。

2. ポッドキャストを登録します
ルーム作成には、まずポッドキャストが LISTEN に登録されている必要があります。
未登録の方は「あたらしくポッドキャストを登録(RSS)」から先に登録を完了してください。

- 登録済みのポッドキャストから選択
すでに LISTEN に登録が完了している場合は、候補が自動表示されます。その中から該当番組を選択して、お進みください。 - あたらしくポッドキャストを登録(RSS)
未登録の方は、こちらからまず番組の登録を完了してください。 - ※ ルーム作成は、LISTEN 登録済みの番組を前提としています
3. 基本情報を入力する
以下の必須項目を入力します。
- ルーム名(30文字以内)
ルームの名称です。後から変更可能です。 - ルーム説明文(1000文字以内)
更新頻度・特典内容・コンテンツの雰囲気など、リスナーが参加判断に役立つ情報を入れてください。
※ この説明文は、作成後に自動生成される専用ページ 「rooom LP」 に表示されます。 - カバー画像(推奨:3000 × 1320 px)
ルームのトップに表示されます。PCは横長の全幅、スマホは中央を縦長にトリミングして表示されます。重要なロゴや文字は中央寄せにすると安全です。
- アイコン画像(推奨:600 × 600 px)
ルームのプロフィールや一覧に表示。自動で六角形にトリミングされます。余白多め・中央配置の画像がおすすめです。 - オーナー
収益管理権限を持つアカウントです(1ルームにつき1名のみ)。一度登録すると変更できません。共同運営の場合は、どのアカウントをオーナーにするか慎重にご検討ください。 - サブオーナー
記事投稿・メンバー管理などが可能な副管理者。最大5名まで登録できます。
※ 任命する方は事前に rooom のユーザーアカウント登録を済ませておいてください。 - ソーシャルリンク(任意)
ルームアイコン下に X(旧Twitter)、Instagram などへのリンクを表示できます。
4. 公開準備をする(重要)
ルームを作成しただけでは公開されませんのでご安心ください。
ルームは「下書き→準備完了→公開」の順で進みます。